グデグデな…日記

日々の様子を写真と共に綴ってゐくことをメインにしてゐ〼

2019-01-04_今日のお散歩(梅の花を探して…)

グデグデぱ@んだの部屋…

(はじめに)

正月3が日はあっという間に終わり、冬休み後に向けての体力づくりのため、今年最初のお散歩をしました。

 もくじ

はじめに

年末年始の実感が余りないまま正月3が日が「あっ!!」という間に終わってしまいました(;'∀')。

仕事は8日の火曜日からですが、正月ボケからの脱却を目指し、お写ん歩始めを兼ねてのお散歩です。

今日は梅と蝋梅の開花確認です。とはいえ今回散歩した場所付近だと2月にならないと開花しないようですので、蕾んでいれば蕾んでいる様子が見られればそれで良しとしています。なお午後2時半に壊れてしまったテーブルの修理で業者がテーブルを引き取りに来るため、その30分前には帰宅していないといけない状態です。なので、一部自転車を利用しました。

今回の機材とレンズはα7R2とSEL1224Gです。

公園その1

カレンダー上では平日に該当するためか公園に来ている人たちはほとんどいませんでした。小学生が遊んでいても良かったのではと思ってしまうくらい来園者がいませんでした。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105223719j:plain

小さな蕾を見かけましたが、まだまだこれからのようです。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105223608j:plain

ここ何回か撮影している萩、まだまだ葉が残っています。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105223907j:plain

いつもの大きな公園(公園その2)

この日の最高気温は翌5日の土曜日と比べれば低いですが、それでもこれが1月か?と思うくらいの暖かさでした。

植え込みに水仙が咲いていました。今シーズン通勤などでほとんど見かけることがなかったため、何となく「ラッキー!!」なり「やったー!!」なんて思いながら撮影しました。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105225158j:plain

スッキリとした天候、逆光日和だ!!ということで、広角レンズを生かしつつ場所を変えながらの逆光写真を数枚撮影しました。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105225826j:plain

こちらは売店付近から撮影した1枚。この後ろ側の売店にはお年を召した方々で賑わっていた程度で、この公園もかなり空いていました。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105230013j:plain

広場北側のとある場所からの1枚。しばらく訪れなかった間にすっかり葉がなくなっていました。木の枝に残っている葉はすっかり色褪せていました。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105230512j:plain

梅が咲いている場所に到着しました。もちろん梅の木に花は咲いていませんが、梅の木の周辺の草木の生え具合が気に入っているので、散歩時の遊び場として逆光撮影や近接撮影、下から上に向けての撮影の練習に利用しています。今回は高解像度感を実際に感じたかったので、このような風景を撮影してみました。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105230833j:plain

同じく梅の木周辺で撮影した数枚。写り具合は上の写真ほどではありませんが…(;'∀')

f:id:hrtk_1832_izm:20190105232638j:plain

手前のササのような草をメインにしようと思ったのですが…失敗です。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105232838j:plain

梅の木の周辺での撮影の最後、何となくではなくハッキリと駄作となってしまいました。今後に生かせるよう載せておきます。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105233056j:plain

公園その3(バラとメタセコイアと…)

よく訪れているバラ園近くの公園、時間の関係でバラ園に行くことはしませんでした。

前回訪れたより少なくなっていましたが、下のように状態の綺麗なバラがまだまだ咲いていました。それよりもメタセコイアの木々に生えていた葉はほとんど落ちており、寂しい状態となりつつありました。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105233756j:plain

いつものように逆光撮影を数枚。

下は水の流れる場所の下流部分をちょっと意識して…。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105234259j:plain

こちらはメタセコイアの木々をちょっと意識して…。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105234348j:plain

昨年から薔薇の花とメタセコイアの木々との組み合わせの写真を何回か撮影しましたが、今回でひとまず最後になるか?悩み中です。

春になってメタセコイアの木々に新芽が出た頃の撮影で最後にしようか?とも思案しています。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105234721j:plain

最後に本命の公園へ(公園その4)

梅の花の様子はやはり蕾がまだまだ小さかった感想です。

その代わり、ボケの花と蝋梅の花が咲いていました。

ボケの花についてはこの公園のボケの花は比較的早く咲いていますが、この時期の花の色付きは余り綺麗ではないので、もうしばらくしてから咲く花を改めて観賞したいと思います。

梅の花々について、まずは下の写真。これも蝋梅の一種なのでしょかね?この品種はすでに満開の状態です。日当たりが一番いい場所にいるので、こんな風に太陽光を使って撮ることが出来ます。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105235110j:plain

下の品種も咲いてはいますが、こちらはまだ一分~二分咲きといった感じです。

その一分~二分の咲き具合でも、開花している花からはいい香りが出ており、十分に香りを楽しむことが出来ました。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105235205j:plain

この公園では1本だけだと思いますが、河津ザクラの木が植えられています。

残っていた葉になるのでしょうか?詳細がよくわかりませんが、枯れてもなお見せているその姿が好きで撮影しました。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105235404j:plain

この公園にも水仙の花が咲いていましたが、例年に比べてかなり少ない様子。もしかしたら既に散ってしまったのかも知れませんね。

f:id:hrtk_1832_izm:20190105235606j:plain

最後の1枚は…これも同じ場所の水仙ですが…APS-Cクロップで拡大してみたものです…(WB変えたくらいでそれ程大きさ変わっていないって…(;'∀'))

f:id:hrtk_1832_izm:20190106020433j:plain

おわりに

1月の割には暖かく感じる日でした。用事がなければ小石川後楽園へ足を延ばして梅の花を観賞しようと思っていたのですが…。まだこれから行けるチャンスはあると思うので、隙を見て再チャレンジしようと思います。

(おしまい)